-
-
2023年01月04日
休診・代診のお知らせ
医師情報
- 2023年1月17日(火) 堤田院長、豊倉医師が夜間当番医明けのため午後代診となります。 2023年2月14日(火) 堤田院長、豊倉医師が夜間当番医明けのため午後代診となります。 2023年2月27日(月) 堤田院長、豊倉医師が夜間当番医明けのため午後代診となります。
-
-
-
2023年01月04日
夜間救急当番医のお知らせ
お知らせ
- 利用は急患・重症患者に限ります。 事前に電話での連絡の上、受診して下さい。 2023年 1月16日(月)、1月28(土) 2月13日(月)、2月26日(日) 3月13日(月)、3月26日(日)
-
-
-
2022年12月16日
整形外科外来のお知らせ
お知らせ
新着情報
- 整形外科外来のご案内パンフレットを掲載しました。 こちらからご覧下さい。
-
-
-
2022年12月09日
年末年始の診療体制
お知らせ
新着情報
- 2022年 12月29日(木) 平常通り 12月30日(金) 午後休診 12月31日(土) 休診 2023年1月1日(日)~1月3日(火) 休診 1月4日(水) 平常通り こちらもご覧下さい。
-
-
-
2022年11月30日
面会制限のお知らせ
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、2022年12月1日より面会制限を図ることとなりました。 ご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なおWEB面会をご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。
-
-
-
2022年10月01日
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
お知らせ
- 当院においては令和4年10月から医療情報・システム基盤整備体制充実加算を届出することとなりました。この体制を整備することにより、オンライン資格確認等システムを通じて診療情報を取得・活用することが可能となり、質の高い医療の提供できるようになります。 当病院では、マイナンバーカードによる保険証の確認およびオンライン資格確認を行う体制を有しています。 受診した際に、マ……
-
-
-
2022年08月12日
お盆期間の診療体制
お知らせ
- 8/13 通常通り 8/14 休診 8/15 休診
-
-
-
2022年06月06日
レスパイト入院について
お知らせ
- レスパイト入院についてのページをアップしました。 こちらをご覧ください。
-
-
-
2022年05月16日
電子カルテ導入にあたって
お知らせ
- 当院では令和4年8月22日(月)より、電子カルテシステムを導入することとなりました。 これにより院内の情報共有や伝達がスムーズになり、効率的な診療が可能となることで、患者様へのサービス向上に繋がると考えております。 導入当初は電子カルテの操作が不慣れなことや、受付・会計などの流れの変更等により、診察待ち時間が多少長くなることも予想されます。しばらくの間、なにかと御迷惑をおかけ致しますが、混乱の……
-
-
-
2022年04月23日
ゴールデンウイーク期間の診療体制
お知らせ
- ゴールデンウイーク期間中の診療体制です。 詳しくはこちらをクリックして下さい。
-
-
-
2022年04月19日
医療法人恵愛会 行動計画
未分類
- 医療法人恵愛会行動計画
-
-
-
2022年03月15日
内痔核強化療法(ジオン注)についてのページを追加しました。
お知らせ
- 内痔核強化療法(ジオン注)についてのページを追加しました。 以下のリンクからご参照ください。
-
-
-
2022年01月31日
新型コロナウイルスに関する重要なお知らせ
お知らせ
- 新型コロナウイルスへの感染拡大防止に関して、以下の方針で診療をさせていただいております。患者様にはご不便をおかけ致しますが、ご協力を何卒宜しくお願い致します。 【一般外来の患者様へ】 新型コロナウイルス感染症の疑い(風邪の症状や発熱、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、味覚・嗅覚異常がある等)がある場合、まずは当院に電話で相談し、指示を受けていただきますよう……
-
-
-
2022年01月28日
ホームページをリニューアルしました。
お知らせ
- いつも医療法人恵愛会 上村病院のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。 この度、当院ホームページをリニューアルいたしました。 お客様により快適にホームページを使っていただけるように、情報を整理し、分かりやすく見やすいレイアウトにしました。 今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
-
-
-
2021年11月14日
HorizonX線骨密度測定装置を導入しました。
お知らせ
- HorizonX線骨密度測定装置を導入しました。 DEXA法を用いた正確な骨密度測定が行えます。 骨折しやすい腰椎、大腿骨頚部(足の付け根)で測定し、より正確な診断をすることが可能です。 放射線の量は胸部レントゲンの1/5程度と安心です。
-
あなたとつなぐ、健やかな日々。